知って得するバジリスク~甲賀忍法帖~絆の音楽の秘密・・・
- 2018.03.15
- 絆

みなさんこんばんは、カチカチ太郎です
本日は、バジリスク~甲賀忍法帖~絆のBGM(音楽)の秘密について記載していきたいと思います。
そんなの知っているよという方も、復習がてらに読んでいただけたら幸いです。
バジリスク甲賀忍法帖絆の音楽といえば
甲賀忍法帖
蛟龍の巫女(みずちのみこ)
WILD EYES
の3曲ですね。
この3曲の流れるタイミングによって様々な展開が待ち受けていますよね。
それでは、このBGM(音楽)についての秘密を記載していきます。
AT中の基本法則として
BGM | 示唆 |
甲賀忍法帖 | 継続確定 |
蛟龍の巫女 | 継続確定 |
WILD EYES | 継続+ストック1つ以上 |
そんなの当たり前ですね。
本日記載したいのはこの法則ではありません・・・
最近まで私も知らなかった
BGMの流れるタイミングでこんな意味が・・・ということを記載していきます
まず、通常時のBC中
弦之助BCと天膳BCの場合
(朧BCは後告知になるため、AT入賞時に音楽は変化しないので除きます)
BC中にATを獲得すると最終告知以外ではBGMが変化しますね
基本パターンは甲賀忍法帖の歌詞なし
ストックが一つある場合・・・ 蛟龍の巫女
甲賀忍法帖(歌詞付き)
次は、AT中のBC中
甲賀忍法帖(歌詞付き)が流れている時に、瞳術揃いや液晶7揃いした場合に
蛟龍の巫女に変化したときは、ストック3つ以上が確定します
また、争忍の刻中エピソードバトル発展後に金帯が発生し、BGM変化した場合(BC当選時)
蛟龍の巫女・・・次回継続確定
WILDEYES・・・次回継続確定+ストック1つ以上確定
そのため、エピソードバトル中のBGM変化は激熱ですよね・・・
このようにバジリスク絆の音楽には、基本パターンとは違う秘密がありました。
ATBC中のBGMが甲賀忍法帖(歌詞付き)から蛟龍の巫女が流れた場合
エピソードバトル中の勝利確定時に甲賀忍法帖(歌詞付き)以外が流れた場合
非常に楽しくなる瞬間となると思います・・・
以上、バジリスク~甲賀忍法帖~絆の音楽の秘密でした
ご閲覧ありがとうございました。
今更聞けないバジリスクー甲賀忍法帖ー絆の基礎知識ー天膳BC編
今更聞けない…バジリスク絆を楽しく打つための豆知識 謎当たり編
今更聞けないバジリスクー甲賀忍法帖ー絆を楽しく打つための豆知識 モード判別編
-
前の記事
今更聞けないスロットの基礎知識・・・Aタイプ、AT機、ART機とは 2018.03.14
-
次の記事
本日の実践…何を打ってもダメな日… 2018.03.17
コメントを書く